Meta Quest
働き方一歩先へ。

業務に、研修に、空間設計に。
実際のユースケースを、
ショールームや出張デモで体感いただけます。

CASE STUDY業界最前線で活用される
Meta Quest

Meta Questは、
ただのMR/VRヘッドセットではありません。
製造・医療・教育・建築・オフィスなど、
さまざまな業界の業務課題に直結するソリューションとして活用が進んでいます。

  • オフィス・働き方改革

    Horizon Workroomsでの仮想会議・共同作業
    リモートワークでも臨場感あるチーム連携の実現
  • 教育・研修

    没入型学習による理解力・記憶定着の向上
    遠隔地とも一体感あるバーチャル授業の実施
  • 医療・ヘルスケア

    手技・手順の反復トレーニング
    医師・看護師の連携研修やバーチャル患者対応
  • 建設・空間設計

    空間設計のプレゼン・施主説明にMRを活用
    BIMデータのVRレビューで合意形成を迅速化
  • 製造業

    製品設計・レビューを没入体験で高速化
    現場シミュレーションによる安全教育・技能伝承

PRODUCTMeta Quest」とは?

  • Meta Questは、Meta社が開発する
    スタンドアロン型の複合現実(MR)デバイスです。
    VR(仮想現実)とAR(拡張現実)の両方を活用し、
    現実空間に仮想情報を重ね合わせることで、
    これまでにない没入感のある業務体験を可能にします。

  • 中でも「Meta Quest 3 / 3S」は、
    法人利用に最適化されたスペックとコストバランスを備えたモデル
    研修や設計レビュー、遠隔支援、バーチャル会議など、
    さまざまな業種・用途での導入が国内外で広がっています。

 Meta Quest 3 / 3S の
機能について 

Meta Questは、個人向けと同じハードウェアを使用しながら、
法人利用に適した管理機能や保証制度を組み合わせることで、業務活用を可能にするデバイスです。
ご利用の用途や予算に応じて、最適なモデルをご提案いたします。お気軽にご相談ください。

主なスペック
コンピューター

Snapdragon XR2 Gen2

Snapdragon XR2 Gen2

メモリ

8GB

8GB

ディスプレイ

2064×2208(片目)

1832×1920(片目)

視野角

110度(水平)、96度(垂直)

96度(水平)、90度(垂直)

重量

515グラム

510グラム

レンズ

パンケーキレンズ、連続IAD調整
(53₋75㎜)

フルネルレンズ、3位置IAD調整

バッテリー

5060mAh

4324mAh

保証期間(法人向け)

3年

3年

  • Meta Quest 3
  • Meta Quest 3S
主なスペック
コンピューター

Snapdragon XR2 Gen2

メモリ

8GB

ディスプレイ

2064×2208(片目)

視野角

110度(水平)、96度(垂直)

重量

515グラム

レンズ

パンケーキレンズ、連続IAD調整
(53₋75㎜)

バッテリー

5060mAh

保証期間(法人向け)

3年


主なスペック
コンピューター

Snapdragon XR2 Gen2

メモリ

8GB

ディスプレイ

1832×1920(片目)

視野角

96度(水平)、90度(垂直)

重量

510グラム

レンズ

フルネルレンズ、3位置IAD調整

バッテリー

4324mAh

保証期間(法人向け)

3年

業務の課題に、
Meta Questで応える。
現場に即した活用提案を、
今すぐ。

「自社の業務でどう活用できるか知りたい」 「導入・運用のイメージを具体的に聞きたい」
そんな疑問があれば、まずはお気軽にご相談ください。
Meta社公式パートナーであるホロラボが、
貴社の業務課題や業種にあわせた最適な活用方法をご提案します。

「導入はした、でも管理が不安…」そんな声に応えるMeta公式ソリューション法人運用を支える「HMS」とは?

Meta Horizon Managed Solutions(HMS)は、
Meta Questを法人利用するために設計されたMeta社公式の管理プラットフォームです。
ユーザー管理、アプリ配信、セキュリティ設定などを一元管理でき、複数拠点・複数台での大規模運用にも柔軟に対応します。

運用・管理・共有管理が楽になる3つの機能

  • デバイスの一元管理

    管理者用ポータルから、ユーザー設定・アプリ配信・セキュリティポリシーなどをまとめて操作可能。
    台数が多くても、効率的で安定した運用を実現します。

  • 共有モードで柔軟な運用

    1台のデバイスを複数ユーザーで使い分けられる「共有モード」に対応。
    教育現場や現場作業など、入れ替わりの多いシーンでも安定した活用が可能です。

  • MDM連携で既存ITとも統合

    Microsoft IntuneやOmnissa Workspace Oneなどの主要MDMツールと連携。 Meta Questを既存のIT環境にスムーズに組み込むことができます。

業務の課題に、
Meta Questで応える。
現場に即した活用提案を、
今すぐ。

「自社の業務でどう活用できるか知りたい」 「導入・運用のイメージを具体的に聞きたい」
そんな疑問があれば、まずはお気軽にご相談ください。
Meta社公式パートナーであるホロラボが、
貴社の業務課題や業種にあわせた最適な活用方法をご提案します。

CASE STUDY導入事例

  • 住友林業株式会社

    多様な建築業務の理解を促進
    VR体験で教育の効率化を実現

    イマーシブ映像によって実際の現場状況をVR空間で体感することで、敷地の理解から工事計画、施工手順、安全管理まで、複雑で多岐にわたる建築業務の流れを直感的に学べます。
    最大50台のMeta Quest 3を使った一斉研修に対応しており、少人数の指導者でも多数の社員に向けた教育が可能。空き時間での自習も行え、移動も不要なため、短時間で効率的な研修を実現しています。
    業務理解の深化と教育効率の両立を支える、新しい社員研修のかたちです。

  • 株式会社アイシン

    ライン作業の新人教育を効率化
    作業の動きを3Dでかんたん可視化

    TechniCaptureは、MRデバイスを装着した作業者の動きを、簡易的にモーションキャプチャーできるアプリケーションです。製造現場での組付け作業において、熟練工の手順や所作を記録・データ化し、教育用の教材として活用しています。 新人の動作と比較することで「どこで差が出ているか」が明確になり、指導内容が可視化されることで教育効率が大幅に向上。 個別対応がしやすくなり、サイクルタイムの短縮にもつながっています。

EXPERIENCEデモ体験・ショールーム

実際に体験して、確かめてみませんか?
Meta Questのビジネス活用を、ショールーム&全国出張でご紹介します。

実際に体験できるデモ例

ホロラボでは、Meta Questを活用した複合現実(MR)ソリューションを多数ご用意しています。ショールームでは、以下のような法人向け活用デモを実際にご体験いただけます。ご関心のあるソリューションがあれば、お気軽にお申しつけください。

  • Assists

    テキスト・動画・3Dモデルなどに対応した、空間上にマニュアルを表示する教育アプリケーション

  • TechniCapture

    デバイス着用者の上半身の動きを記録・再生し、作業の可視化を行うアプリケーション

  • mixpace

    3DCADやBIMデータをXRデバイスでのAR表示向けに変換・管理・表示をワンステップで提供するサービス

  • torinome

    点群・メッシュの3Dデータや写真・動画・GISなどの情報を、PLATEAUの3D都市モデルと合わせて可視化できるデジタルツインプラットフォーム

ショールーム/拠点のご案内

▶ 五反田本社(東京)

東京都品川区西五反田8-3-6 TK五反田ビル1F

常設ショールームをご用意しています。
事前予約制にて随時ご案内可能です。

▶ 五反田本社(東京)

東京都品川区西五反田8-3-6 TK五反田ビル1F

常設ショールームをご用意しています。
事前予約制にて随時ご案内可能です。

全国どこでも、
出張デモ体験の対応します!

お近くにショールームがない場合でもご安心ください。
ホロラボでは、全国への出張デモ対応も行っております。
ご希望の場所・日時をお知らせいただければ、最適な内容でご提案いたします。

CONTACTお問い合わせ

ご入力いただいた内容を確認のうえ、
担当者より担当より1〜2営業日以内にご返信いたします。

お名前
メールアドレス
会社名
部署
役職
お問い合わせ内容

プライバシーポリシーに同意する

会社概要

  • 社名

    株式会社ホロラボ

  • 所在地

    〒141-0031 東京都品川区西五反田8-3-6 TK五反田ビル1F